JR常磐線、一時運転見合わせ 北柏駅で人身事故
2006年10月26日11時51分
26日午前10時半ごろ、千葉県柏市のJR常磐線北柏駅で人身事故があり、同線各駅停車は柏―我孫子間の上下線で運転を一時見合わせていたが、同11時20分に再開した。
JR東日本によると、同線直通の東京メトロ千代田線の代々木上原発我孫子行き下り電車が飛び込んだとみられる男性をはねたという。
この事故で上下線計8本が運休、11本が遅れ、約6000人が影響を受けたという。
中央線で人身事故、ダイヤ乱れ4万5千人に影響
2006年10月23日12時33分
23日午前9時30分ごろ、東京都国分寺市のJR中央線西国分寺駅で、ホームから飛び込んだとみられる男性が新宿発松本行きの特急あずさ9号(11両編成)にはねられた。特急は先頭車両の窓にひびが入ったため、立川で運転をとりやめ、乗客約320人は後続の列車に乗り換えた。事故の影響で、東京―高尾間の上下線が約1時間不通になり、24本が運休、46本が63分~8分遅れ、約4万5000人に影響が出た。
車掌忘れ、団体電車が発車、後続に遅れ JR琵琶湖線
2006年10月21日22時08分
21日午後4時35分ごろ、滋賀県米原市のJR琵琶湖線米原駅で、長浜発京都行きの団体専用電車(9両編成)が車掌を乗せずに発車した。駅員が新大阪総合指令所に連絡し、電車は同駅から約3キロの地点で停車。車で追いついた車掌が乗車し、約18分遅れで出発した。後続1本が5分遅れ、約500人に影響が出た。
同社によると、団体専用電車では、車掌が運転士にブザーで合図してから出発する規定だが、米原駅で車掌がホームの安全確認をしている際に運転士が合図を確認せず出発したという。
この電車は、北陸線と湖西線の直流化を記念し、一般から乗客を募集し琵琶湖を周回する電車だった。
快速が乗用車と衝突、車の男性が死亡 JR千歳線
2006年10月22日21時38分
22日午後5時ごろ、北海道恵庭市島松仲町3丁目のJR千歳線の踏切内で、小樽発新千歳空港行き快速列車「エアポート」に乗用車が衝突し、車を運転していた旭川市神楽7条14丁目、無職長山耕作さん(74)が死亡した。列車の乗客約300人にけがはなかった。
列車は現場で立ち往生して上下線とも不通となり、午後8時35分までに65本の列車が運休した。
雨と風で一時運転見合わせ 関東のJR一部
2006年10月24日08時42分
24日未明から関東地方で断続的に降っている大雨や強風の影響で、JR東日本は早朝から一部路線で一時運転を見合わせた。
外房線は大雨のため午前5時36分から上総一ノ宮―安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午前7時40分までに運転を再開。常磐線も強風のため午前7時2分から勝田―高萩駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午前8時20分に再開した。外房線、常磐線ともにダイヤには遅れが出ている。
JR中央線・総武線、人身事故で一時運転見合わせ
2006年10月24日10時13分
24日午前9時10分ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅の中央線・総武線下りホームで人身事故があり、同線は千葉―三鷹駅間の上下線で運転を見合わせていたが、同9時30分までに運転を再開した。
JR東日本によると、千葉発中野行きの普通電車が同駅に到着する際、ホームから飛び込んだと思われる男性とぶつかった。男性は負傷したという。
東海道線、一時運転見合わせ 踏切でショベルカー落ちる
2006年10月26日23時24分
26日午後5時22分ごろ、神奈川県茅ケ崎市代官町のJR東海道線の伍仁原(ごにはら)踏切で、同県藤沢市の男性会社員(40)運転のトラックの荷台からショベルカー(約2.5トン)が落ち、横倒しになった。国府津発東京行き上り普通電車(10両編成)が差し掛かったが、約30メートル手前で急停止。乗客200人にけがはなかった。
この影響で、東海道線の東京―熱海間の上下線で約3時間半運転を見合わせ、計50本が運休、25本に最高3時間38分の遅れが出て、約10万5000人に影響があった。
JR東日本横浜支社によると、ショベルカーは踏切入り口にあった高さ制限の鉄製バー(4.5メートル)に引っかかり、落下したらしい。
山陽新幹線に代替列車 東海道新幹線事故
2006年10月25日12時08分
25日朝に静岡市のJR東海道新幹線静岡駅で起きた人身事故により、下りの新幹線に遅れが見込まれるため、山陽新幹線(新大阪―博多)で次の代替列車(タイムリートレイン)を運転する。
▽のぞみ525号(のぞみ9号の所定時刻で運転)=新大阪(10時29分)発博多(12時52分)行き。途中停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉。
▽のぞみ527号(のぞみ11号の所定時刻で運転)=新大阪(10時51分)発博多(13時30分)行き。途中停車駅は新神戸、岡山、福山、広島、新山口、小倉。
▽のぞみ529号(のぞみ13号の所定時刻で運転)=新大阪(11時29分)発博多(13時57分)行き。途中停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉。
▽のぞみ851号(のぞみ15号の所定時刻で運転)=新大阪(11時51分)発博多(14時25分)行き。途中停車駅は新神戸、岡山、福山、広島、小倉。
欢迎光临 公交迷网 - 巴士之家 (http://www.gongjiaomi.com/) | Powered by Discuz! X3.2 |